2020年07月20日 (月) | 編集 |
2020年04月12日 (日) | 編集 |
まず最初に写真は
愛知県独自の緊急事態宣言前に訪れた
東谷山のフルーツパークの写真ですw

先週4月6日月曜日
いつも見てる朝のローカル番組で
愛知県の高校生が、愛知県知事のツイッターに
学校休校延長(愛知県では4/7から通常通り学校再開予定でした)
を懇願したら、ブロックされたとのことを知りました。

なんで、ブロックするのかしら?と驚きつつ・・
その日の午前中、愛知県知事が明日から
学校休校延長と言い出し・・
(先日偉そうに国に文句いってたのは誰?)
4/10に愛知県独自の緊急事態宣言。
夕方のローカル番組で
判断が遅かったのではと問われても
そんなことはなくと言い訳ばかりの知事
一言謝罪したらよかったのに、それもなし。

大半の愛知県民は、昨年あたりからいろんなことがあって
知事に対して不信感を抱いてらっしゃる方は多いと思います。

全国的な話ではないけど・・
私も愛知県知事に対する不信感があります。

怒りってのはすっごいパワーになるんだよね。
県民馬鹿にすんなよ!っと
流石の私も、お前のゆうことはあてにならんと
今回ばかりは思ってしまいました。

4月4日から私の住む町にも感染者がでました。
だからなのか先週の月曜日から
あれって思う変化が生じています。

喫茶店の駐車場がガラガラ
いつも行くスーパーのレジ担当の方々が
青色のビニール手袋してるし、
手作りマスクしてる人が増えた。
閉鎖してた得意先も再開はしたけど
バスや電車通勤NGになったそうです。

あえてこのことをここに残しておこうと思ったのは
県民が皆で頑張ったことを手柄と思い込みそうな人が
約1人いる気がするからw
この写真の女の子は、おばあちゃんから
両手あげてって言われたけど
怖いから絶対いやだっていいながら
滑り台すべってましたw

見えない敵ってのは嫌ですね

でも、忘れてならないのは、
みんな敵と戦う同志なんですよね・・

ここのしだれ桜は去年と同じ

変わらない季節の移り変わり
人として変わっていけないことってあると思います。

来年もまた見にいきたいなぁ・・
愛知県独自の緊急事態宣言前に訪れた
東谷山のフルーツパークの写真ですw

先週4月6日月曜日
いつも見てる朝のローカル番組で
愛知県の高校生が、愛知県知事のツイッターに
学校休校延長(愛知県では4/7から通常通り学校再開予定でした)
を懇願したら、ブロックされたとのことを知りました。

なんで、ブロックするのかしら?と驚きつつ・・
その日の午前中、愛知県知事が明日から
学校休校延長と言い出し・・
(先日偉そうに国に文句いってたのは誰?)
4/10に愛知県独自の緊急事態宣言。
夕方のローカル番組で
判断が遅かったのではと問われても
そんなことはなくと言い訳ばかりの知事
一言謝罪したらよかったのに、それもなし。

大半の愛知県民は、昨年あたりからいろんなことがあって
知事に対して不信感を抱いてらっしゃる方は多いと思います。

全国的な話ではないけど・・
私も愛知県知事に対する不信感があります。

怒りってのはすっごいパワーになるんだよね。
県民馬鹿にすんなよ!っと
流石の私も、お前のゆうことはあてにならんと
今回ばかりは思ってしまいました。

4月4日から私の住む町にも感染者がでました。
だからなのか先週の月曜日から
あれって思う変化が生じています。

喫茶店の駐車場がガラガラ
いつも行くスーパーのレジ担当の方々が
青色のビニール手袋してるし、
手作りマスクしてる人が増えた。
閉鎖してた得意先も再開はしたけど
バスや電車通勤NGになったそうです。

あえてこのことをここに残しておこうと思ったのは
県民が皆で頑張ったことを手柄と思い込みそうな人が
約1人いる気がするからw
この写真の女の子は、おばあちゃんから
両手あげてって言われたけど
怖いから絶対いやだっていいながら
滑り台すべってましたw

見えない敵ってのは嫌ですね

でも、忘れてならないのは、
みんな敵と戦う同志なんですよね・・

ここのしだれ桜は去年と同じ

変わらない季節の移り変わり
人として変わっていけないことってあると思います。

来年もまた見にいきたいなぁ・・
2020年03月30日 (月) | 編集 |
日本語って、いろんな含みがあって難しいなぁ
今必要なことだけをいってくれたらいいのに
予測不能な先の話から飛躍しすぎて、
予言者みたいに話さないで欲しい。
医療崩壊を防ぐための自粛なんだよね・・
新型コロナって、今思えば身近なことと考えないように
なんとなく思い込もうとしてたなぁ・・

先週、東京オリンピック・パラリンピックの延期と
SL山口が5/6まで運転休決定からはじまって

取引先が、新型コロナの影響で4月上旬まで閉鎖。
5月の予定だった台湾旅行は、キャセが5月末まで運休との連絡。
新型コロナが、身近の問題となってバタバタな先週でした。

4月の家族旅行は全額返金してもらって
6月鹿児島旅行へ変更しました。
正直この先どうなるか分からないけど・・

叔母との台湾旅行は7月に変更しました。
キャセがまた運休となるかもしれないけど・・
今のところ、故宮の白菜は7月だと出張展示から戻ってるみたい。

台湾旅行はツアーだけど、じっくり予習しましょうかね。
3つの密を避けてコマメな手洗い
ちょこっとした幸せを探すようこころがけて
口角あげて乗り越えていきましょう
猫カレンダーの応募写真選んでたら、
懐かしい写真が・・

8年前のアヅキ。アヅキから微笑みのお裾分けw
今必要なことだけをいってくれたらいいのに
予測不能な先の話から飛躍しすぎて、
予言者みたいに話さないで欲しい。
医療崩壊を防ぐための自粛なんだよね・・
新型コロナって、今思えば身近なことと考えないように
なんとなく思い込もうとしてたなぁ・・

先週、東京オリンピック・パラリンピックの延期と
SL山口が5/6まで運転休決定からはじまって

取引先が、新型コロナの影響で4月上旬まで閉鎖。
5月の予定だった台湾旅行は、キャセが5月末まで運休との連絡。
新型コロナが、身近の問題となってバタバタな先週でした。

4月の家族旅行は全額返金してもらって
6月鹿児島旅行へ変更しました。
正直この先どうなるか分からないけど・・

叔母との台湾旅行は7月に変更しました。
キャセがまた運休となるかもしれないけど・・
今のところ、故宮の白菜は7月だと出張展示から戻ってるみたい。

台湾旅行はツアーだけど、じっくり予習しましょうかね。
3つの密を避けてコマメな手洗い
ちょこっとした幸せを探すようこころがけて
口角あげて乗り越えていきましょう


懐かしい写真が・・

8年前のアヅキ。アヅキから微笑みのお裾分けw
2019年10月07日 (月) | 編集 |
土日やっと冷房切って
窓が開けることができたので
ずっとやりたかったことを決行しました。
我が家のフローリング
ワックスのムラがひどくて・・

ずっとやりたかったワックスはがし

これがお助け道具その1

そしてお助け道具その2

液をながして、1分ぐらいおいてスポンジでのばし

ヘラでこそぐ

見違えるほど綺麗に変身

でも「ワックスはがし上手」が
1本では無理だったので追加注文しました。
続きはまた今度。

綺麗になって嬉しいんだけど・・・
お助け道具その1とお助け道具その2は
セットで売ってなくて、ヘラは、ネットで単品注文しました。
ポストにはいっていたのがこれ

えっ
10本セットで133円だった?と購入先にメールしたら
購入先のミスで9本はプレゼントということに・・
はぁ・・残りの9本何に使ったらいいのかなぁ・・
窓が開けることができたので
ずっとやりたかったことを決行しました。
我が家のフローリング
ワックスのムラがひどくて・・

ずっとやりたかったワックスはがし


これがお助け道具その1

そしてお助け道具その2

液をながして、1分ぐらいおいてスポンジでのばし

ヘラでこそぐ

見違えるほど綺麗に変身

でも「ワックスはがし上手」が
1本では無理だったので追加注文しました。
続きはまた今度。

綺麗になって嬉しいんだけど・・・
お助け道具その1とお助け道具その2は
セットで売ってなくて、ヘラは、ネットで単品注文しました。
ポストにはいっていたのがこれ

えっ

10本セットで133円だった?と購入先にメールしたら
購入先のミスで9本はプレゼントということに・・
はぁ・・残りの9本何に使ったらいいのかなぁ・・

2018年12月01日 (土) | 編集 |
先月全く更新してなかったけど
私を含めみんな元気です。

ちょっと寒くなったけど・・
どちらも湯たんぽになってくれないけど

アヅキは、先月サラのワクチンついでに爪切り行ってきました。
アヅキのいやがりより、外野の励まし音がすごかったw
コタツめくれ催促がすごいアヅキです。
なかなか、うまく写真とらせてくれないのと

写真距離以上にせまってくる

毎日みつめただけでゴロゴロ言ってるサラですw
年内場内した数は場外より少ない。。。
明日から初めての地
鹿児島へ行ってきます
お天気イマイチなのが残念

私を含めみんな元気です。

ちょっと寒くなったけど・・
どちらも湯たんぽになってくれないけど


アヅキは、先月サラのワクチンついでに爪切り行ってきました。
アヅキのいやがりより、外野の励まし音がすごかったw
コタツめくれ催促がすごいアヅキです。
なかなか、うまく写真とらせてくれないのと

写真距離以上にせまってくる

毎日みつめただけでゴロゴロ言ってるサラですw
年内場内した数は場外より少ない。。。
明日から初めての地
鹿児島へ行ってきます

お天気イマイチなのが残念