2021年02月11日 (木) | 編集 |
昨年、アヅキ用にSara-Lovecatさんの
うたたねマットを新調しました。
アヅキ用にと思っていたのに・・
Sara-Lovecatさん作はアタチのものと
サラがこんなトロケ顔で陣取るから

今度こそは、アヅキ用にと昨年と同じく
Sara-Lovecatさんのうたたねマットを注文し、
今月届きました。

同じ柄で色違いの黄色のマットを
アヅキのお気に入り毛布にくるんで
コタツに敷いてみたら

早速潜り込んでましたw
この毛布は子猫のときから使っています。

冬限定だけど、チャーリー・ブラウンの親友
ライナスの毛布みたいな存在なのかなぁw

16年後のアヅキ
この頃、午前2時から3時頃
ものすごく鳴いてナデナデ催促。

寝ぼけながら5回ナデナデして床に戻ると・・
5回じゃ足らんと鬼のように鳴きつづけ・・

雑なナデナデだとダメだし・・
毎夜、眠くなれ~と唱えながらナデナデ。
ナデナデ30回を3セットって夜も・・
あづ鬼~
うたたねマットを新調しました。
アヅキ用にと思っていたのに・・
Sara-Lovecatさん作はアタチのものと
サラがこんなトロケ顔で陣取るから

今度こそは、アヅキ用にと昨年と同じく
Sara-Lovecatさんのうたたねマットを注文し、
今月届きました。

同じ柄で色違いの黄色のマットを
アヅキのお気に入り毛布にくるんで
コタツに敷いてみたら

早速潜り込んでましたw
この毛布は子猫のときから使っています。

冬限定だけど、チャーリー・ブラウンの親友
ライナスの毛布みたいな存在なのかなぁw

16年後のアヅキ
この頃、午前2時から3時頃
ものすごく鳴いてナデナデ催促。

寝ぼけながら5回ナデナデして床に戻ると・・
5回じゃ足らんと鬼のように鳴きつづけ・・


雑なナデナデだとダメだし・・

毎夜、眠くなれ~と唱えながらナデナデ。
ナデナデ30回を3セットって夜も・・
あづ鬼~

2020年09月21日 (月) | 編集 |
我が家では、もうかれこれ14年近く
花王のニャンとも清潔トイレで
ウッドチップを使用しています。

サラの場外ウンチをなんとしても辞めさせたくて
今年の7月から3個あるトイレのうち2個を
鉱物系の砂を使用するトイレに変更しました。

アヅキは、長年使用したウッドチップがいいようで
鉱物系の砂トイレは、全く使用しません。
(サラは、ウッドチップトレイを全く使用しなくなりました。)
年齢的に出入口が低いトイレが
いいのになぁと思っていた矢先
ハタチのマーシャちゃんのおトイレ姿をみて
「これだ!
」と思い
マーシャちゃんと同じトイレを購入しました。

引き出し式でないトイレがあるなんて知りませんでした。

購入したトイレと一緒に入ってた極小粒チップです。
いつもは大きめ粒チップを1袋半使っていました。

そういえばチップの1袋の量、
昔に比べたら減りましたよね・・
次回から大き目粒チップにして
1袋でいけるかなぁ
新しいトイレでしかも向きも変わって
どうかなぁと心配しましたが、
アヅキは、トイレが違っても
ウッドチップだったら大丈夫みたいです。

このトイレは、引き出し式ではないので
トイレの側に古新聞を用意して、
アヅキがおしっこしたら古新聞を広げ、
その上にトイレ上部トレーを置き、
シーツを交換したら、その古新聞で
シーツを包むことにました。

手前の銀色缶、もとは
かりんとうが入ってました。

銀色缶の中は、トイレシーツと広告チラシ。
チラシは、サラがオシッコして
固まった鉱物系猫砂を包んで
捨てるとき使用しています。
こういったトイレ関連に要するものは
どんどん変わっていくものなので
あえて今の状態を残しておきたいと思いましたw
サラ順調に場内ウンチ続いています
この前、場外ポーズをしてたので
「サラ
ウンチは中だよ~」って声かけたら

そそくさと場内でウンチしました。(例の1本足w)
中って言葉わかってるのかしら?
ただ・・鉱物系猫砂って重いのが難点
朝晩寒くなってきたので、そろそろ秋仕様かなぁと
アヅキの大好きな黄色を日向干しして、だしてみました

入ったけどすぐでて、夏の避暑地へいくアヅキ。

「アヅキ、今度お天気いい日に夏の避暑地干して、
しまいましょうねぇ」とはなしていたら

名残惜しそうにして、寝てしまったアヅキ。

まだ夏の避暑地は必要のようですw
花王のニャンとも清潔トイレで
ウッドチップを使用しています。

サラの場外ウンチをなんとしても辞めさせたくて
今年の7月から3個あるトイレのうち2個を
鉱物系の砂を使用するトイレに変更しました。

アヅキは、長年使用したウッドチップがいいようで
鉱物系の砂トイレは、全く使用しません。
(サラは、ウッドチップトレイを全く使用しなくなりました。)
年齢的に出入口が低いトイレが
いいのになぁと思っていた矢先
ハタチのマーシャちゃんのおトイレ姿をみて
「これだ!

マーシャちゃんと同じトイレを購入しました。

引き出し式でないトイレがあるなんて知りませんでした。

購入したトイレと一緒に入ってた極小粒チップです。
いつもは大きめ粒チップを1袋半使っていました。

そういえばチップの1袋の量、
昔に比べたら減りましたよね・・
次回から大き目粒チップにして
1袋でいけるかなぁ

新しいトイレでしかも向きも変わって
どうかなぁと心配しましたが、
アヅキは、トイレが違っても
ウッドチップだったら大丈夫みたいです。

このトイレは、引き出し式ではないので
トイレの側に古新聞を用意して、
アヅキがおしっこしたら古新聞を広げ、
その上にトイレ上部トレーを置き、
シーツを交換したら、その古新聞で
シーツを包むことにました。

手前の銀色缶、もとは
かりんとうが入ってました。

銀色缶の中は、トイレシーツと広告チラシ。
チラシは、サラがオシッコして
固まった鉱物系猫砂を包んで
捨てるとき使用しています。
こういったトイレ関連に要するものは
どんどん変わっていくものなので
あえて今の状態を残しておきたいと思いましたw
サラ順調に場内ウンチ続いています

この前、場外ポーズをしてたので
「サラ


そそくさと場内でウンチしました。(例の1本足w)
中って言葉わかってるのかしら?

ただ・・鉱物系猫砂って重いのが難点

朝晩寒くなってきたので、そろそろ秋仕様かなぁと
アヅキの大好きな黄色を日向干しして、だしてみました

入ったけどすぐでて、夏の避暑地へいくアヅキ。

「アヅキ、今度お天気いい日に夏の避暑地干して、
しまいましょうねぇ」とはなしていたら

名残惜しそうにして、寝てしまったアヅキ。

まだ夏の避暑地は必要のようですw
2020年07月06日 (月) | 編集 |
「ねこのきもち」の7月号で
猫トイレに関する特集記事をみて

驚く事実が・・・
なんと、ウッドチップの猫砂って最下位
我家は、もう10年以上システムトイレと一緒に
ウッドチップの猫砂を使用しています。

もしかして、
サラが場外なのはこれが原因なのかなぁ・・
思い切って(6/27から)鉱物系の砂に変更してみました。
真ん中は、今まで使用していたシステムトイレです。

一番手前のトイレは、獣医師開発猫トイレです。
アヅキの為にも出入り口が低いから
このトイレ気に入ってほしいんだけど・・

アヅキは、一度だけ獣医師開発猫トイレでウンチをしました。

しかし、その後はずっとウンチもオシッコも
昔からつかってるからかウッドチップトイレです。
慎重派サラはじっくりアヅキを観察後

オシッコは、鉱物系の砂が入った新しいトイレで
ずっとやるようになりました。
そして肝心のウンチは・・
猫トイレに関する特集記事をみて

驚く事実が・・・
なんと、ウッドチップの猫砂って最下位

我家は、もう10年以上システムトイレと一緒に
ウッドチップの猫砂を使用しています。

もしかして、
サラが場外なのはこれが原因なのかなぁ・・
思い切って(6/27から)鉱物系の砂に変更してみました。
真ん中は、今まで使用していたシステムトイレです。

一番手前のトイレは、獣医師開発猫トイレです。
アヅキの為にも出入り口が低いから
このトイレ気に入ってほしいんだけど・・

アヅキは、一度だけ獣医師開発猫トイレでウンチをしました。

しかし、その後はずっとウンチもオシッコも
昔からつかってるからかウッドチップトイレです。
慎重派サラはじっくりアヅキを観察後

オシッコは、鉱物系の砂が入った新しいトイレで
ずっとやるようになりました。
そして肝心のウンチは・・
2020年06月29日 (月) | 編集 |
サラのおニューベットが先週届きました。
小梅とサラの大好きな
「Sara-Lovecat」さんのベットです。

段ボールからだすと
すぐさまチェック

どれどれ・・

いろんなポーズで試して

サラ好みと判明し

気に入ったわ♪のポーズw
女の子だから可愛いフリフリのベットもいいかなぁ
と思っていた時期もあったんですが・・
サラは、子猫の時からフリルを見ると
すぐに引き裂きさいてしまうんです
Simple is Bestのようで
Sara-Lovecatさんのベットの大ファンです。
ベットは昼間限定。
夜は私の布団を占領しますw

アヅキや小梅がお布団で寝てた時、
小梅もアヅキも枕が大好きでした
たまに枕で寝るときもあったので
その名残で枕を2つ置いてます。
でもサラは枕で寝ずに、2つの枕に対して
平行に長~く寝ます。
夜中にトイレ行って戻ったら
毎回どうしたらいいのって状態ですw
アヅキの夏必需品は・・
実は、アヅキ昔からジプシーなんです。
子猫ときから定番のベットがありませんでした。
でも、そんなアヅキでも
夏の必需品は夏限定のアヅキハウス。
お昼間はほぼこのハウスですごしてます。

2代目もしかして3代目?の爪とぎかなぁw

ぺったり寄り添って夜は添い寝しています。
でも・・根本はジプシーなんで気分で変わるんですよねw
今週旅にでます!
1泊2日で福井旅行に行ってきます。
約5か月ぶりの旅行です
お天気はイマイチ
みたいだけど
久々の旅行で私の心は
ですw
シッターさんにお願いする資料づくり頑張ります
小梅とサラの大好きな
「Sara-Lovecat」さんのベットです。

段ボールからだすと
すぐさまチェック

どれどれ・・

いろんなポーズで試して

サラ好みと判明し

気に入ったわ♪のポーズw
女の子だから可愛いフリフリのベットもいいかなぁ
と思っていた時期もあったんですが・・
サラは、子猫の時からフリルを見ると
すぐに引き裂きさいてしまうんです

Simple is Bestのようで
Sara-Lovecatさんのベットの大ファンです。
ベットは昼間限定。
夜は私の布団を占領しますw

アヅキや小梅がお布団で寝てた時、
小梅もアヅキも枕が大好きでした
たまに枕で寝るときもあったので
その名残で枕を2つ置いてます。
でもサラは枕で寝ずに、2つの枕に対して
平行に長~く寝ます。

夜中にトイレ行って戻ったら
毎回どうしたらいいのって状態ですw
アヅキの夏必需品は・・
実は、アヅキ昔からジプシーなんです。
子猫ときから定番のベットがありませんでした。
でも、そんなアヅキでも
夏の必需品は夏限定のアヅキハウス。
お昼間はほぼこのハウスですごしてます。

2代目もしかして3代目?の爪とぎかなぁw

ぺったり寄り添って夜は添い寝しています。
でも・・根本はジプシーなんで気分で変わるんですよねw

1泊2日で福井旅行に行ってきます。
約5か月ぶりの旅行です

お天気はイマイチ

久々の旅行で私の心は

シッターさんにお願いする資料づくり頑張ります

2020年06月15日 (月) | 編集 |
アヅキのテーブルは
今から約9年前に購入したものです。
もう少し高さのある方がいいかなぁと
新しいテーブルを購入してみました。

9年経っても、のるんだねw

中身をだそうとしても
何度も邪魔して大変でした
こんなときの為にと(タマタマ)
キッカーを一緒に買っといてよかったw

激しさのわかるブレブレ

なんとか中身を出せました!

最初は角度つけてみたりしたけど
平らな方がいいみたいです。

イーロイズさんのテーブルはカリカリを
おニューはウェットをいれてみました。

アヅキ気にってくれたようです。
サラちゃん流
サラは、キッカーをケリケリしないの

キッカー大好き
ってスリスリしてるのw
アビシニアンのワイルドなお顔だちだからって
サラは、ワイルドじゃないんだもん!
小梅とは違う面白さw
今から約9年前に購入したものです。
もう少し高さのある方がいいかなぁと
新しいテーブルを購入してみました。

9年経っても、のるんだねw

中身をだそうとしても
何度も邪魔して大変でした

こんなときの為にと(タマタマ)
キッカーを一緒に買っといてよかったw

激しさのわかるブレブレ

なんとか中身を出せました!

最初は角度つけてみたりしたけど
平らな方がいいみたいです。

イーロイズさんのテーブルはカリカリを
おニューはウェットをいれてみました。

アヅキ気にってくれたようです。

サラは、キッカーをケリケリしないの

キッカー大好き

アビシニアンのワイルドなお顔だちだからって
サラは、ワイルドじゃないんだもん!
小梅とは違う面白さw