2008年08月29日 (金) | 編集 |
小梅がお水を飲まなかった話のつづきです。
今思えば、うちに来たのが2月だったこともありますが、
その時の私は、時期的なこともあるのも知らず色々試してました
ミネラルウォーター(軟水)をあげつづけたら、
免疫力のないこになるのではと考え
水道水のカルキ臭いのがダメなのかなぁと思い
水道水を沸騰し、冷めたのをあげるとかラップして一晩置くとか・・
今思えば笑ってしまうくらい色々やってみましたが全部だめでした。
苦いお薬を飲むまでは、猫ミルクでよかったのですが、
薬がいらなくるぐらいに、叔母から
「あのミルク賞味期限が驚くほど長いわね、
あんなに長くするためには、いっぱい添加物いれてると思うから
やめたほうがいいんじゃない」
と言われ、もっともだと思いネットで調べてみつけたのが

清水器のフレッシュフローです
(今は、すのこの上に防水マットをひいてます)
本体は、もう2台目で、ポンプは2個ぐらい変えました
掃除がちょっと手間だけど(専用のブラシをつかってます)
これが来てから小梅は水をよく飲むようになったので感謝しています。

ちびっこあづきです。小梅が教えたのかいつのまにか飲んでました
あづきのおしっこの回数を増やそうと思って
ヘルスウォーターシリーズのウォーターボウルSを購入しました。
小梅は飲んでくれました。でも、アヅキは、ダメでした。
水を飲む量は、療法食のせいもあるのか小梅より多く飲んでるように思うのですが
おしっこをしたいと思うタイミングの違いとでもいうのでしょうか・・
とても難しい問題です。
でも前向きに、これからも色々と試みてみたいと思います

そんなあづちゃんのお水を飲んでる様子です。
小梅は、マットにのって、お水が流れでるとこで飲んでますが、
あづきは、その時の気分でまちまちです。
どうみても飲みにくくないのかなぁ?

「あれっ」と舌をだしたまま、ふと見つめるその先には・・
今思えば、うちに来たのが2月だったこともありますが、
その時の私は、時期的なこともあるのも知らず色々試してました
ミネラルウォーター(軟水)をあげつづけたら、
免疫力のないこになるのではと考え
水道水のカルキ臭いのがダメなのかなぁと思い
水道水を沸騰し、冷めたのをあげるとかラップして一晩置くとか・・
今思えば笑ってしまうくらい色々やってみましたが全部だめでした。
苦いお薬を飲むまでは、猫ミルクでよかったのですが、
薬がいらなくるぐらいに、叔母から
「あのミルク賞味期限が驚くほど長いわね、
あんなに長くするためには、いっぱい添加物いれてると思うから
やめたほうがいいんじゃない」
と言われ、もっともだと思いネットで調べてみつけたのが

清水器のフレッシュフローです
(今は、すのこの上に防水マットをひいてます)
本体は、もう2台目で、ポンプは2個ぐらい変えました
掃除がちょっと手間だけど(専用のブラシをつかってます)
これが来てから小梅は水をよく飲むようになったので感謝しています。

ちびっこあづきです。小梅が教えたのかいつのまにか飲んでました
あづきのおしっこの回数を増やそうと思って
ヘルスウォーターシリーズのウォーターボウルSを購入しました。
小梅は飲んでくれました。でも、アヅキは、ダメでした。
水を飲む量は、療法食のせいもあるのか小梅より多く飲んでるように思うのですが
おしっこをしたいと思うタイミングの違いとでもいうのでしょうか・・
とても難しい問題です。
でも前向きに、これからも色々と試みてみたいと思います

そんなあづちゃんのお水を飲んでる様子です。
小梅は、マットにのって、お水が流れでるとこで飲んでますが、
あづきは、その時の気分でまちまちです。
どうみても飲みにくくないのかなぁ?

「あれっ」と舌をだしたまま、ふと見つめるその先には・・
| ホーム |