2009年12月26日 (土) | 編集 |
今年最後のお話は・・
年末恒例のアヅキのワクチン接種です(昨年の記事はこちらです)

いっつも病院行くたびに
「先生なんかアヅキ、ホッソリしたと思うんです」
と言い続け、そのたびに変化がなく先生に苦笑されてた私
が・・今年は

アヅキ痩せました
(昨年より-0.24キロ。前回体重測定(42日前)より-0.17キロ)
今年の抱負(4キロ台になること)成就しました。アヅキも一緒に万歳!

手作りごはんの成果が、体重にもあらわれました
手作りを始める前は、食事の量を減らしても体重は全く減りませんでした
今はゲップするぐらい食べて痩せることができました
これからも色々試行錯誤しながら続けていきたいと思います
今年のワクチン接種証明は、
お泊りした時の写真付きでした
あらい画像なのに太眉くっきりだぁww

-- 大掃除にて --
ベランダ掃除の後、
窓に飛び散った水滴が窓をつたって落ちる様が
影となって床に映っていたようです
何度も床に映る影を捕まえようとする小梅・・
その小梅の行動が理解できないアヅキ
小梅の見せる仕草は、とてもほほえましかったです

ごあいさつ
今年一年、更新が不規則、かつ拙い当ブログにお付き合いくださいまして
誠にありがとうございました
たぶん・・来年はもっと忙しくなるので更に不規則になりそうです
こんなブログですが、来年もお付き合いいただけましたら幸いです
年末ご多忙の折、お風邪をめされませんように・・
健やかな新年をお迎えくださいませ
※皆様のところへの訪問が滞ってまして申訳ありません
コメントのお返事が遅くなります。ごめんなさい
↓「しるこさんど」好きさん必見ww
年末恒例のアヅキのワクチン接種です(昨年の記事はこちらです)

いっつも病院行くたびに
「先生なんかアヅキ、ホッソリしたと思うんです」
と言い続け、そのたびに変化がなく先生に苦笑されてた私
が・・今年は

アヅキ痩せました

(昨年より-0.24キロ。前回体重測定(42日前)より-0.17キロ)
今年の抱負(4キロ台になること)成就しました。アヅキも一緒に万歳!

手作りごはんの成果が、体重にもあらわれました
手作りを始める前は、食事の量を減らしても体重は全く減りませんでした
今はゲップするぐらい食べて痩せることができました
これからも色々試行錯誤しながら続けていきたいと思います
今年のワクチン接種証明は、
お泊りした時の写真付きでした
あらい画像なのに太眉くっきりだぁww

-- 大掃除にて --
ベランダ掃除の後、
窓に飛び散った水滴が窓をつたって落ちる様が
影となって床に映っていたようです
何度も床に映る影を捕まえようとする小梅・・
その小梅の行動が理解できないアヅキ
小梅の見せる仕草は、とてもほほえましかったです


今年一年、更新が不規則、かつ拙い当ブログにお付き合いくださいまして
誠にありがとうございました
たぶん・・来年はもっと忙しくなるので更に不規則になりそうです
こんなブログですが、来年もお付き合いいただけましたら幸いです
年末ご多忙の折、お風邪をめされませんように・・
健やかな新年をお迎えくださいませ
※皆様のところへの訪問が滞ってまして申訳ありません
コメントのお返事が遅くなります。ごめんなさい
↓「しるこさんど」好きさん必見ww
2009年12月22日 (火) | 編集 |
※コメントは閉じさせていただきます。ごめんなさい
次回は12/26更新予定です
茶々にゃんさんからサプライズプレゼント

ケーキハウス庄谷さんのお菓子の詰め合わせ
「早くあけて~」と催促するアヅキ・・


ケーキハウス庄谷さんは、以前贈り物として利用させていただいたことがあるのですが
細やかなお心遣いにとても感動したことを思い出します
ケーキハウス庄谷さんといえば
「和の心」(新感覚和風クッキー)

これ実はクッキーなんです(写真は、きな粉クッキーです)

私は、「和の心」以外のお菓子は食べたことがなかったので、とっても嬉しかったです。
早速1個つまんでみたら、すっごく美味しい~
明日からすっごく楽しみです
早速お菓子が入っていた箱に入って
「茶々にゃんさん、ありがとうございます」
お礼をいう太眉アヅキ

12/23追加
Sちゃんからのクリスマスプレゼント

蓋を開けるとOH~

トマト
好きの私
以前から噂に聞いてて食べてみたかったゼリーだぁ

茶色姫写りこんでます
早速食べてみるとトマトの甘みとともにさっぱりした酸味がひろがって
甘すぎず飽きがこないですね。これは美味しい~
食べてる間中、とっても気になるらしく
ニャンズがうろうろしてましたw
Sちゃんありがとう
12/24追加
帰宅しポストを除くと差出人のとこに、うふふっのマーク

足袋ネコさんからのクリスマスプレゼント

わー猫好きにはたまらない猫ねこネコ♪
素敵なナイトにうっとりしてたら

茶色姫に不思議そうにみつめられてしまいましたww
足袋ネコさん聖夜にふさわしい
とっても素敵なものをありがとうございました
次回は12/26更新予定です
茶々にゃんさんからサプライズプレゼント

ケーキハウス庄谷さんのお菓子の詰め合わせ
「早くあけて~」と催促するアヅキ・・


ケーキハウス庄谷さんは、以前贈り物として利用させていただいたことがあるのですが
細やかなお心遣いにとても感動したことを思い出します
ケーキハウス庄谷さんといえば
「和の心」(新感覚和風クッキー)

これ実はクッキーなんです(写真は、きな粉クッキーです)

私は、「和の心」以外のお菓子は食べたことがなかったので、とっても嬉しかったです。
早速1個つまんでみたら、すっごく美味しい~

明日からすっごく楽しみです
早速お菓子が入っていた箱に入って
「茶々にゃんさん、ありがとうございます」
お礼をいう太眉アヅキ


Sちゃんからのクリスマスプレゼント

蓋を開けるとOH~

トマト

以前から噂に聞いてて食べてみたかったゼリーだぁ

茶色姫写りこんでます
早速食べてみるとトマトの甘みとともにさっぱりした酸味がひろがって
甘すぎず飽きがこないですね。これは美味しい~

食べてる間中、とっても気になるらしく
ニャンズがうろうろしてましたw
Sちゃんありがとう

帰宅しポストを除くと差出人のとこに、うふふっのマーク

足袋ネコさんからのクリスマスプレゼント

わー猫好きにはたまらない猫ねこネコ♪
素敵なナイトにうっとりしてたら


茶色姫に不思議そうにみつめられてしまいましたww
足袋ネコさん聖夜にふさわしい
とっても素敵なものをありがとうございました
2009年12月20日 (日) | 編集 |
※すっごくバタバタしてまして、コメントは閉じさせていただきます。ごめんなさい
もうすぐクリスマスですね
クリスマスといって思い出すのは、
幼い時なんでサンタが我家に来ないのかと訊ねたら
亡父が「うちは仏教やからサンタは来ない」と言われたことを思い出します
その時はショックだったけど、今思い出すと笑ってしまえる年になってしまいましたww
そういえば、私の田舎では小学校の頃冬休み前の終業式に
小さなクリスマスケーキをひとり一個ずつもらえました。今もやってるのかなぁ・・・
そんな私にクリスマスの便りを届けに
とっても可愛いこがやってきれくてました

ことりさんとこのピロシキくんです(クッキーモンスターが大好き)

素敵なメッセージとともにプレゼントまで

アクリルタワシとってもかわいすぎて使えません。
秘かに犬さんクリップ付、文房具好きにはたまりませんわぁ
ことりさん、ありがとうございました
myuthaさんからは
クリスマスカードとクリスマスらしい素敵なラッピングのプレゼントが・・

なんとその中身は・・

Mistyさんとこで見かけた通称「青色のおっさん」です
テーブルクロスがよれてるのは・・
「青色のおっさん」の登場に驚いた、あおいろ猫さんの後退跡です
「あなたは、何者ですか?」とビビるアヅキ

でもこの「青色のおっさん」はいろんな機能があって
面白いだけでなく便利ものなのですww
myuthaさん楽しいものをありがとうございました
「青色のおっさん」の名付け親?のMistyさんから

以前この布巾で猫ちゃんバージョンを頂いたんですが・・
かわいすぎて使えず・・
だからこのトナカイはうれしかったです。
トナカイさん早速その日から使わせてもらいました(爆)
すごく便利だとやっと解りましたww
そしてクリスマスバージョンのクリップ
実は、私変わった形のクリップがホントに大好きなんです
だから、めっちゃ嬉しかったです
Mistyさん家のコスプレカードも

今、年賀状撮影で苦労してる私にはホントうらやましい(爆)
Mistyさんありがとうございました
可愛いクリスマスのツリーカードはブルーアトラスさんから

さらにたくさんの猫グッズ

ブックマークとブックカバーなどなど
ひとつひとつ手にとって喜んでたら
アヅキがやってきて「気に入ったよ」の
ニクキュウスタンプを押してくれました

ブルーアトラスさんありがとうございました
みなさま素敵なクリスマスをお過ごしくださいませ
もうすぐクリスマスですね
クリスマスといって思い出すのは、
幼い時なんでサンタが我家に来ないのかと訊ねたら
亡父が「うちは仏教やからサンタは来ない」と言われたことを思い出します
その時はショックだったけど、今思い出すと笑ってしまえる年になってしまいましたww
そういえば、私の田舎では小学校の頃冬休み前の終業式に
小さなクリスマスケーキをひとり一個ずつもらえました。今もやってるのかなぁ・・・
そんな私にクリスマスの便りを届けに
とっても可愛いこがやってきれくてました



素敵なメッセージとともにプレゼントまで

アクリルタワシとってもかわいすぎて使えません。
秘かに犬さんクリップ付、文房具好きにはたまりませんわぁ
ことりさん、ありがとうございました

クリスマスカードとクリスマスらしい素敵なラッピングのプレゼントが・・

なんとその中身は・・

Mistyさんとこで見かけた通称「青色のおっさん」です
テーブルクロスがよれてるのは・・
「青色のおっさん」の登場に驚いた、あおいろ猫さんの後退跡です
「あなたは、何者ですか?」とビビるアヅキ

でもこの「青色のおっさん」はいろんな機能があって
面白いだけでなく便利ものなのですww
myuthaさん楽しいものをありがとうございました


以前この布巾で猫ちゃんバージョンを頂いたんですが・・
かわいすぎて使えず・・
だからこのトナカイはうれしかったです。
トナカイさん早速その日から使わせてもらいました(爆)
すごく便利だとやっと解りましたww
そしてクリスマスバージョンのクリップ
実は、私変わった形のクリップがホントに大好きなんです
だから、めっちゃ嬉しかったです
Mistyさん家のコスプレカードも

今、年賀状撮影で苦労してる私にはホントうらやましい(爆)
Mistyさんありがとうございました


さらにたくさんの猫グッズ

ブックマークとブックカバーなどなど
ひとつひとつ手にとって喜んでたら
アヅキがやってきて「気に入ったよ」の
ニクキュウスタンプを押してくれました

ブルーアトラスさんありがとうございました
みなさま素敵なクリスマスをお過ごしくださいませ

2009年12月15日 (火) | 編集 |
まずはじめに身内への連絡からですみません
今年は
1個GETしました。
ここから、本題です↓
今日15日は小梅6歳の誕生日です

今年はダブルチーズケーキにしました

小梅にとったら1年に1回ケーキが追いかけてくる日とおもってるかも(笑)
恒例のケーキとのツーショットです(去年の記事はこちらです)

誕生日を迎える前に尿検査をしました
(小梅はおしっこトラブルがないので、年に1度は検査してます)
小梅のおしっこは見た目に薄いから
比重等がとっても気になってたのですが
問題なしで、先生に褒めていただけました
誕生日のプレゼントは小梅の場合はものより
プレーンヨーグルトのおすそわけ

本日の主役すごい顔(笑)
今日は小梅ばかり撮影してたから
ヤキモチ?

寝ぼけ顔で小梅の場所を奪った脇役くん
小梅生まれてきてくれてありがとう

お誕生日カードをいただきました
JETOYの白ネコちゃんのポストカード

○○(私の苗字)小梅の宛先で送ってくださったのはmyuthaさん

ありがとうございます。
そしてベトナム旅行中お世話になったペットシッターさんから
お子様のイラスト付です。

※バタバタしてまして皆様のところへの訪問が滞ってまして申訳ありません
コメントのお返事が遅くなります。ごめんなさい
今年は

ここから、本題です↓
今日15日は小梅6歳の誕生日です


今年はダブルチーズケーキにしました

小梅にとったら1年に1回ケーキが追いかけてくる日とおもってるかも(笑)
恒例のケーキとのツーショットです(去年の記事はこちらです)

誕生日を迎える前に尿検査をしました
(小梅はおしっこトラブルがないので、年に1度は検査してます)
小梅のおしっこは見た目に薄いから
比重等がとっても気になってたのですが
問題なしで、先生に褒めていただけました
誕生日のプレゼントは小梅の場合はものより
プレーンヨーグルトのおすそわけ

本日の主役すごい顔(笑)
今日は小梅ばかり撮影してたから
ヤキモチ?

寝ぼけ顔で小梅の場所を奪った脇役くん
小梅生まれてきてくれてありがとう



JETOYの白ネコちゃんのポストカード

○○(私の苗字)小梅の宛先で送ってくださったのはmyuthaさん

ありがとうございます。
そしてベトナム旅行中お世話になったペットシッターさんから
お子様のイラスト付です。

※バタバタしてまして皆様のところへの訪問が滞ってまして申訳ありません
コメントのお返事が遅くなります。ごめんなさい
2009年12月05日 (土) | 編集 |
以前紹介するといって、そのままだった
「じゃれ猫 猫のお遊び草」をご紹介したいと思います

このおもちゃは道によく生えている猫草をモデルにつくられたものです

よくできてるのですが・・
欲を言えばもう少し長くて、もう少し丈夫であってほしかったなぁ・・
でもアヅキの反応はよかったです

猫心をくすぐるらしく

お口を大きく開けて

が、あっというまに・・

寝技でないアヅキの動画です↓
小梅はというと・・
猫草じゃらしには全く興味がなく、
オーソドックスなもの一途です
実は、小梅は変な癖があって
(たまに忘れたころにやってくれます)
オーソドックスな猫ジャラシを口にくわえて
いろんなとこに運んでは切ない声で鳴くんです
(遊んで欲しいわけではないようです)
それも私の姿がみえないときが多くて
お風呂に入ってる時とか・・
で鳴くときに取り残される猫ジャラシ・・
この前は玄関のマットの上にありました

たまに添い寝のおともに利用もしてるようです

猫語で会話できたら一番に聞きたいなぁ・・
「じゃれ猫 猫のお遊び草」をご紹介したいと思います

このおもちゃは道によく生えている猫草をモデルにつくられたものです

よくできてるのですが・・
欲を言えばもう少し長くて、もう少し丈夫であってほしかったなぁ・・
でもアヅキの反応はよかったです

猫心をくすぐるらしく

お口を大きく開けて

が、あっというまに・・

寝技でないアヅキの動画です↓
小梅はというと・・
猫草じゃらしには全く興味がなく、
オーソドックスなもの一途です
実は、小梅は変な癖があって
(たまに忘れたころにやってくれます)
オーソドックスな猫ジャラシを口にくわえて
いろんなとこに運んでは切ない声で鳴くんです
(遊んで欲しいわけではないようです)
それも私の姿がみえないときが多くて
お風呂に入ってる時とか・・
で鳴くときに取り残される猫ジャラシ・・
この前は玄関のマットの上にありました

たまに添い寝のおともに利用もしてるようです

猫語で会話できたら一番に聞きたいなぁ・・
| ホーム |