2019年02月10日 (日) | 編集 |
2019年2月5日
快晴荘での朝食です。

向かって左の黒い器の中は、生海苔で火であぶって食べました。
快晴荘の息子さんがつくっているらしい海苔を
購入して帰りました。
海苔って今が旬なのでしょうか?
ジッパーにいれ冷凍保存して、食べる度にあぶって食べてます。
こんな美味しい海苔はじめてでした。
日間賀島からフェリーにのって師崎へ。

羽豆岬をぷらっと歩いてみました。

う~ん逆光だぁ・・

版画の看板がいいなぁ


階段を上ってみることにしました。


運動不足を感じた階段


羽豆神社へ

はじめて来たんですが・・

絵馬の内容からしてSKEとなんか関係あるのかな?
帰って調べたら羽豆岬は、SKEファンにとったら聖地なんですね

ウバメガシのトンネル初めてでびっくりしました。

どうも反対周りしたみたい

意外とおもしろいとこでした。
快晴荘での朝食です。

向かって左の黒い器の中は、生海苔で火であぶって食べました。
快晴荘の息子さんがつくっているらしい海苔を
購入して帰りました。
海苔って今が旬なのでしょうか?
ジッパーにいれ冷凍保存して、食べる度にあぶって食べてます。
こんな美味しい海苔はじめてでした。
日間賀島からフェリーにのって師崎へ。

羽豆岬をぷらっと歩いてみました。

う~ん逆光だぁ・・

版画の看板がいいなぁ


階段を上ってみることにしました。


運動不足を感じた階段


羽豆神社へ

はじめて来たんですが・・

絵馬の内容からしてSKEとなんか関係あるのかな?
帰って調べたら羽豆岬は、SKEファンにとったら聖地なんですね

ウバメガシのトンネル初めてでびっくりしました。

どうも反対周りしたみたい

意外とおもしろいとこでした。
| ホーム |