2019年10月23日 (水) | 編集 |
2019年10月17日
朝食後チェックアウトして
光前寺へ
みごとなしだれ桜

事前下調べなしに訪れたので

とても素敵なところで

感動してしまいました。




こちら光苔も有名で

ただ・・きちんと理解してなかった私
ほんとは石垣の間に生えてたんですねw






早太郎伝説もここにきて初めて知りました。


お天気もよくてここにきてほんとよかったです。

次に向かったのは

養命酒・健康の森



大人になって工場見学って
初めてかも・・
生薬の部屋へ

養命酒には14種類の生薬がはいってて
その生薬を触ったり匂いをかいだりしました

で・・同じ見学者の中に
オムツしていたからまだ2歳とか3歳ぐらいかな・・
で、写真はその子の手w

じっとできないし、退屈みたいで
多分無理だよなぁとおもったらやっぱり途中で
リタイヤしちゃいましたw
ラインは撮影NGで
今工事中で動いてなかったけど
楽しかったなぁ・・
最後は商品を試飲して
ショップであれこれかって帰ってきました。

養命酒も買って帰って毎晩飲んでます。
CMは小さいときからみてたけど
飲んだの初めてです。
冷え性が改善されるといいなぁ・・
朝食後チェックアウトして
光前寺へ
みごとなしだれ桜

事前下調べなしに訪れたので

とても素敵なところで

感動してしまいました。




こちら光苔も有名で

ただ・・きちんと理解してなかった私
ほんとは石垣の間に生えてたんですねw






早太郎伝説もここにきて初めて知りました。


お天気もよくてここにきてほんとよかったです。

次に向かったのは

養命酒・健康の森



大人になって工場見学って
初めてかも・・
生薬の部屋へ

養命酒には14種類の生薬がはいってて
その生薬を触ったり匂いをかいだりしました

で・・同じ見学者の中に
オムツしていたからまだ2歳とか3歳ぐらいかな・・
で、写真はその子の手w

じっとできないし、退屈みたいで
多分無理だよなぁとおもったらやっぱり途中で
リタイヤしちゃいましたw
ラインは撮影NGで
今工事中で動いてなかったけど
楽しかったなぁ・・
最後は商品を試飲して
ショップであれこれかって帰ってきました。

養命酒も買って帰って毎晩飲んでます。
CMは小さいときからみてたけど
飲んだの初めてです。
冷え性が改善されるといいなぁ・・
| ホーム |