2020年12月13日 (日) | 編集 |
未だ先月のお出かけ記事が
完成していません・・
やることが山のようにあってΣ(゚Θ゚)
コロナのせいで
異常に月日が早く過ぎ去ってるように
思える今日この頃・・・
気づけば師走ですねΣ(゚□゚(゚□゚*)
明日から本格的に寒くなるとの予報を聞いて
寒くなる前にと火曜日、今月がワクチン接種月の
アヅキを連れて動物病院にいってきました。

今年でワクチン接種は18回目です。

アヅキは、病院が大っ嫌いで、
特に検査で身体を押さえつけることは
とても難しいので、毎回検査の通院時は、
ガバペンチン(抗不安薬)を飲ませて
通院しています。
でも、ワクチン接種の時は、
もしものことを考えて
ガバペンチンなしで病院へ行きます。
ガバペンチンなしでも
コロル(キャリー)に入れるまでは
簡単なんですが・・

ガバペンチンなしだと・・
移動中車内では、しつこく
前足で出入り口をカリカリして
「出せ~」とずっと鳴いてました。

病院について待合室では、
あきらめて静かだったのに・・

待合室で叔母と同年代らしき女性の方が
コロル(キャリー)の中のアヅキに
「大人しいね~可愛いね」
話かけてくださったんですが・・
「あれ?この子口開いてるね」
コロルからアヅキの唸り声らしき声が(;^_^A

口開いてるんじゃなくて
アヅキは怒ってるんだなぁ・・(-∀-)
ひたすら、「ごめんなさい」と謝る私。

先生は毎年のことで慣れてらして
テキパキと爪切りもしてくれ
「心臓の音だけ聞いとこかなぁ」って
聴診器あてたけど、唸り声MAXのアヅキ。
「唸ると心臓の音聞こえないね~」と
笑われたアヅキでした。
そういえば、サラはゴロゴロ音が
大きくて心臓の音が聞こえないって
言われてたよねw

ご長寿ペットフォトコンテスト
今年初めてアヅキも応募してみました。
受賞はできませんでしたが
応募記念の本が届きました。

アヅキを探すとは、他の子より写真が大きい?

なんと受賞候補に選出されたからだそうです(*^_^*)

今回応募した猫ちゃんで最年長の猫ちゃんです。
アヅキより10歳もお姉さんなんだなぁ!

来年も頑張って応募てみよう♪
完成していません・・
やることが山のようにあってΣ(゚Θ゚)
コロナのせいで
異常に月日が早く過ぎ去ってるように
思える今日この頃・・・
気づけば師走ですねΣ(゚□゚(゚□゚*)
明日から本格的に寒くなるとの予報を聞いて
寒くなる前にと火曜日、今月がワクチン接種月の
アヅキを連れて動物病院にいってきました。

今年でワクチン接種は18回目です。

アヅキは、病院が大っ嫌いで、
特に検査で身体を押さえつけることは
とても難しいので、毎回検査の通院時は、
ガバペンチン(抗不安薬)を飲ませて
通院しています。
でも、ワクチン接種の時は、
もしものことを考えて
ガバペンチンなしで病院へ行きます。
ガバペンチンなしでも
コロル(キャリー)に入れるまでは
簡単なんですが・・

ガバペンチンなしだと・・
移動中車内では、しつこく
前足で出入り口をカリカリして
「出せ~」とずっと鳴いてました。

病院について待合室では、
あきらめて静かだったのに・・

待合室で叔母と同年代らしき女性の方が
コロル(キャリー)の中のアヅキに
「大人しいね~可愛いね」
話かけてくださったんですが・・
「あれ?この子口開いてるね」
コロルからアヅキの唸り声らしき声が(;^_^A

口開いてるんじゃなくて
アヅキは怒ってるんだなぁ・・(-∀-)
ひたすら、「ごめんなさい」と謝る私。

先生は毎年のことで慣れてらして
テキパキと爪切りもしてくれ
「心臓の音だけ聞いとこかなぁ」って
聴診器あてたけど、唸り声MAXのアヅキ。
「唸ると心臓の音聞こえないね~」と
笑われたアヅキでした。
そういえば、サラはゴロゴロ音が
大きくて心臓の音が聞こえないって
言われてたよねw


今年初めてアヅキも応募してみました。
受賞はできませんでしたが
応募記念の本が届きました。

アヅキを探すとは、他の子より写真が大きい?

なんと受賞候補に選出されたからだそうです(*^_^*)

今回応募した猫ちゃんで最年長の猫ちゃんです。
アヅキより10歳もお姉さんなんだなぁ!

来年も頑張って応募てみよう♪
| ホーム |