2010年08月26日 (木) | 編集 |
今年にはいって、何度も病院を訪れた際、
アヅキのPH数値に関する治療計画とか肛門腺破裂に関する治療計画とか
全くなく、カルテって何のためにあるのかな?と段々病院不審におちいり
この機会に病院を変更することにしました

今までの検査用紙や病気の経歴をメモしアヅキのシッコを持って
その検査結果等をちゃんと目を通してくれて
正直今までこんなに見てもらったことがなかったので
嬉しく思いました(これが当たり前なのでしょうね)
まずは、おしっこ検査の結果です

ストラバイトはありません
PH7は正常値でもぎりぎりで理想は6.5と言われ
手作り食は、正直猫の場合(特に尿トラブルがあるこ)は
あまりお勧めしませんといわれました
でも、私が手作り食をやめるつもりがないと察してくれて
緑黄色野菜は、やめてください
緑黄色野菜は、PHを高めてしまうとのこと
我が家のメニューで定番のかぼちゃスープをその夜からやめました
尿検査は、2~3カ月1回検査し様子をみましょうとなりました
肛門腺破裂に関しては、

定期的に絞るのは、やめましょうと言われました
それは、無理に絞ると炎症を起こし、かえって悪化してしまうとのこと
変に手術とかしても、ものすごく細いとこなので辞めたほうがいい
このこの体質として、破裂させ、その後のケアをした方がいいとのことでした
確かに、破裂しても見た目は痛々しいのですが
その時、お尻を触れるのが嫌がりますが、痛そうにはしてないんです
それに肛門腺絞りして炎症起こすってのは、思い当たることがあって
肛門腺に関しては、破裂したら化膿止めの処置をすることにしました
同じ時間帯におしっこが採れなかったので
1時間後、小梅もおしっこ持参でいってきました
小梅はオシッコが見た目に薄いから気にしてましたが
比重もしっかりしてて、先生曰く
このこは定期的にしなくても異変を感じた時だけで
大丈夫と言われ安心しました。
(たぶん診察台で固まった小梅が可哀想に思われたのかも)
2カ月後、アヅキのPHが下がってくれますように・・

アヅキのPH数値に関する治療計画とか肛門腺破裂に関する治療計画とか
全くなく、カルテって何のためにあるのかな?と段々病院不審におちいり
この機会に病院を変更することにしました

今までの検査用紙や病気の経歴をメモしアヅキのシッコを持って
その検査結果等をちゃんと目を通してくれて
正直今までこんなに見てもらったことがなかったので
嬉しく思いました(これが当たり前なのでしょうね)
まずは、おしっこ検査の結果です

ストラバイトはありません
PH7は正常値でもぎりぎりで理想は6.5と言われ
手作り食は、正直猫の場合(特に尿トラブルがあるこ)は
あまりお勧めしませんといわれました
でも、私が手作り食をやめるつもりがないと察してくれて
緑黄色野菜は、やめてください
緑黄色野菜は、PHを高めてしまうとのこと
我が家のメニューで定番のかぼちゃスープをその夜からやめました
尿検査は、2~3カ月1回検査し様子をみましょうとなりました
肛門腺破裂に関しては、

定期的に絞るのは、やめましょうと言われました
それは、無理に絞ると炎症を起こし、かえって悪化してしまうとのこと
変に手術とかしても、ものすごく細いとこなので辞めたほうがいい
このこの体質として、破裂させ、その後のケアをした方がいいとのことでした
確かに、破裂しても見た目は痛々しいのですが
その時、お尻を触れるのが嫌がりますが、痛そうにはしてないんです
それに肛門腺絞りして炎症起こすってのは、思い当たることがあって
肛門腺に関しては、破裂したら化膿止めの処置をすることにしました
同じ時間帯におしっこが採れなかったので
1時間後、小梅もおしっこ持参でいってきました
小梅はオシッコが見た目に薄いから気にしてましたが
比重もしっかりしてて、先生曰く
このこは定期的にしなくても異変を感じた時だけで
大丈夫と言われ安心しました。
(たぶん診察台で固まった小梅が可哀想に思われたのかも)
2カ月後、アヅキのPHが下がってくれますように・・

| ホーム |