2016年07月16日 (土) | 編集 |
麓郷の森へ行きました。
道にドロノ木の綿が落ちてました

この木がドロノ木でしょうか?

麓郷の森は、ドラマ「北の国から」で
使われた建物が保存されているところです。
「北の国から」が連続ドラマで放送された当時
私は小学生でした。
午後22時からの放送だったこともあって
連続ドラマはほとんど見たことがありませんでした。

その後単発ドラマで見ていたのですが・・

だから正直どの家がどんな時の家だったのか
私にはわかりませんでした

中国の方も観光にみえてましたが
海外でも放送されてるのかしら?

この丸太小屋は

昔の電柱なんですね

お父さんを演じてらした
田中さんがなんでも手作りしてらしたのは覚えています。



このクイズの答えは?


月日を感じます


「北の国から」ってその後はもう
放送されないのかなぁ・・・
この日は、美瑛白金四季の森ホテルパークヒルズ宿泊しました。

ホテルから見えた十勝岳

景色の素敵なところでした。
道にドロノ木の綿が落ちてました

この木がドロノ木でしょうか?

麓郷の森は、ドラマ「北の国から」で
使われた建物が保存されているところです。
「北の国から」が連続ドラマで放送された当時
私は小学生でした。
午後22時からの放送だったこともあって
連続ドラマはほとんど見たことがありませんでした。

その後単発ドラマで見ていたのですが・・

だから正直どの家がどんな時の家だったのか
私にはわかりませんでした

中国の方も観光にみえてましたが
海外でも放送されてるのかしら?

この丸太小屋は

昔の電柱なんですね

お父さんを演じてらした
田中さんがなんでも手作りしてらしたのは覚えています。



このクイズの答えは?


月日を感じます


「北の国から」ってその後はもう
放送されないのかなぁ・・・
この日は、美瑛白金四季の森ホテルパークヒルズ宿泊しました。

ホテルから見えた十勝岳

景色の素敵なところでした。
| ホーム |