2020年03月04日 (水) | 編集 |
2020年2月27日(木)
午前11時25分名古屋空港発高知行き

高知に午後12時30分着。

そして香川県の琴平町をめざしました。
道々四国の山々って、なんとも可愛らしいなぁ・・
途中馬立パーキングへ
なんとここ愛媛県だったw
ということで本当の四国旅行!

14時ごろ遅めのランチとなりました。

マーラーメン初めて食べたけどすっごく美味しかったです。
そして、その日の宿泊先「華の湯紅梅亭」に15時着
(ホテル詳細は追記に
しました。)
いざ!こんぴらさんへ

表参道には寄り道したくなる

誘惑が沢山w

が・・ここからが大変だからとまっずぐ突き進みましたw

こんぴらさん本宮まで785段、奥社までは1368段。
出発時間が遅かったので本宮までしかいけませんでした。

沢山写真とったんだけど光がはいって没ばかり
五人百姓さんの石碑は綺麗に撮れました。

こんぴらさん初めてで
登るのに必死だったので正直なにがなにやらでしたw



ここの手前の金比羅宮境内大門内で
五人百姓さんのおひとりから
こんぴら飴を購入しました。
帰路では、皆さんその日の営業を終了されていたので
買っておいてよかったです。
やたら目にはいったこのイラスト
地元の園児さんがかかれたのかなぁと思っていたら
宮司さんが描かれた
「笑顔元気くん」というキャラクターだそうです。

寄付石?幟みたいなのは見たことあったけど
石でできたのは初めてみました

青銅の鳥居

写真がとても多くなったので続きは
後日
したいと思います。
この旅行は、直前まで新型コロナで
旅行できるか不安でした。
いつもだったら旅行雑誌かって下調べするのに
それもする気になれなくて・・
でも今思えば旅行できて本当によかったです。
もっと下調べしたらよかったなぁ・・
実は、来年秋に家族旅行で再度訪れる予定です。
そのときは、下調べしてして行きたいと思っています。
叔母はこの登り階段は無理だと思うので
タクシーでいけるとこまで移動して
本宮をお参りしたいと思っていますw
午前11時25分名古屋空港発高知行き

高知に午後12時30分着。

そして香川県の琴平町をめざしました。
道々四国の山々って、なんとも可愛らしいなぁ・・
途中馬立パーキングへ
なんとここ愛媛県だったw
ということで本当の四国旅行!

14時ごろ遅めのランチとなりました。

マーラーメン初めて食べたけどすっごく美味しかったです。
そして、その日の宿泊先「華の湯紅梅亭」に15時着
(ホテル詳細は追記に

いざ!こんぴらさんへ

表参道には寄り道したくなる

誘惑が沢山w

が・・ここからが大変だからとまっずぐ突き進みましたw

こんぴらさん本宮まで785段、奥社までは1368段。
出発時間が遅かったので本宮までしかいけませんでした。

沢山写真とったんだけど光がはいって没ばかり

五人百姓さんの石碑は綺麗に撮れました。

こんぴらさん初めてで
登るのに必死だったので正直なにがなにやらでしたw



ここの手前の金比羅宮境内大門内で
五人百姓さんのおひとりから
こんぴら飴を購入しました。
帰路では、皆さんその日の営業を終了されていたので
買っておいてよかったです。
やたら目にはいったこのイラスト
地元の園児さんがかかれたのかなぁと思っていたら
宮司さんが描かれた
「笑顔元気くん」というキャラクターだそうです。

寄付石?幟みたいなのは見たことあったけど
石でできたのは初めてみました


青銅の鳥居

写真がとても多くなったので続きは
後日

この旅行は、直前まで新型コロナで
旅行できるか不安でした。
いつもだったら旅行雑誌かって下調べするのに
それもする気になれなくて・・
でも今思えば旅行できて本当によかったです。
もっと下調べしたらよかったなぁ・・
実は、来年秋に家族旅行で再度訪れる予定です。
そのときは、下調べしてして行きたいと思っています。
叔母はこの登り階段は無理だと思うので
タクシーでいけるとこまで移動して
本宮をお参りしたいと思っていますw
| ホーム |