2008年08月22日 (金) | 編集 |
2004年の節分の日に、小梅と出会いました。
名古屋の大手のペットショップ「三毛猫館」でした。
我が家から遠いお店で、近所のお店何店か回っても
この子って子に出会えなくて、
今思えば小梅が私を呼んだのかなぁ・・と思います。
小梅は、ひとりっこで生後49日(私が出会ったのは50日目)に
ママ猫と離されひとりぼっちでゲージにいれられていました。

完全室内飼いと純血種は、小梅が初めてでした。
ペットショップでもらったカリカリをやわらかくしても食べてくれなくて、
スプーンごしに側で、つきっきりで食べさせてました。
一番困ったのは水を全く飲んでくれなくて、お薬を飲ませるため
しばらく猫ミルクをあげてました。
小梅と出会ったペットショップに色々聞きたいこともあったのですが、
小梅を連れて帰ると決めたとき、
ここのお名前と住所をと言われた紙が、新聞の折り込みチラシの裏で
とってつけたその後の言葉等に腹がたって、早くここから出たいのと
二度とかかわりたくないと、ものすごく意地になっていました。
家に来て2日目の写真です。体重は600グラム

右目にメヤニにがでています。
(今みると左のお腹らへんのところがちょっと禿がみえますね)
初めて病院につれていきました。今思えばあの病院でデビューできてよかったと思っています
私が初めていうと先生は色々と教えてくれました。
アビは犬みたいな猫っていわれてるのは、そのとき知りました。
本当は、第一回目のワクチン接種は、2/13に予定してたのですが・・
3/13と1カ月も遅くなってしまいました
メヤニその後、ミミダニ(これは人にうつりません)と
カビ(これは人にうつります)のセット
そしてカビの治療中に40度の発熱。
帰宅すると朝元気に食欲もあったのに、なにか変。。

あわてて病院に連れて行きました。
私は、小梅の変化に気付かなかった自分を責め反省しました。
「とりあえず、熱をさげましょう。熱をさげる薬を注射すると
カビが今より広がります。熱が下がった後カビを治しましょう。
ママ猫からこの子は、たくさんもらってきたみていですね。
ワクチン接種をいそぐべきだったかなぁ」
と先生も悔やんでらっしゃいました。
注射後小梅は、元気になり、カビもなおりました。
引っ越して、遠くなってしまい今は違う病院を利用してますが、
ほんとあの病院には、今でも感謝しています。
とっても元気になったチビっこ小梅は、ぬいぐるみが大好きでした

ふと見ると、ぬいぐるみを呼び出しリンチしたり、
車屋さんでいただいたぬいぐるみと仲良く記念写真

とおもいきや・・1分もたたないうちに

あの病院通いは嘘のように今年はワクチン接種で通院したのみです。
空気が読めなくて、食いしん坊で、ものすごく甘えん坊すぎて
近づきすぎるから写真とるのが難しい小梅・・
出会えたことに感謝しています。
まとまりもなく長々とつづってすみません。
名古屋の大手のペットショップ「三毛猫館」でした。
我が家から遠いお店で、近所のお店何店か回っても
この子って子に出会えなくて、
今思えば小梅が私を呼んだのかなぁ・・と思います。
小梅は、ひとりっこで生後49日(私が出会ったのは50日目)に
ママ猫と離されひとりぼっちでゲージにいれられていました。

完全室内飼いと純血種は、小梅が初めてでした。
ペットショップでもらったカリカリをやわらかくしても食べてくれなくて、
スプーンごしに側で、つきっきりで食べさせてました。
一番困ったのは水を全く飲んでくれなくて、お薬を飲ませるため
しばらく猫ミルクをあげてました。
小梅と出会ったペットショップに色々聞きたいこともあったのですが、
小梅を連れて帰ると決めたとき、
ここのお名前と住所をと言われた紙が、新聞の折り込みチラシの裏で
とってつけたその後の言葉等に腹がたって、早くここから出たいのと
二度とかかわりたくないと、ものすごく意地になっていました。
家に来て2日目の写真です。体重は600グラム

右目にメヤニにがでています。
(今みると左のお腹らへんのところがちょっと禿がみえますね)
初めて病院につれていきました。今思えばあの病院でデビューできてよかったと思っています
私が初めていうと先生は色々と教えてくれました。
アビは犬みたいな猫っていわれてるのは、そのとき知りました。
本当は、第一回目のワクチン接種は、2/13に予定してたのですが・・
3/13と1カ月も遅くなってしまいました
メヤニその後、ミミダニ(これは人にうつりません)と
カビ(これは人にうつります)のセット
そしてカビの治療中に40度の発熱。
帰宅すると朝元気に食欲もあったのに、なにか変。。

あわてて病院に連れて行きました。
私は、小梅の変化に気付かなかった自分を責め反省しました。
「とりあえず、熱をさげましょう。熱をさげる薬を注射すると
カビが今より広がります。熱が下がった後カビを治しましょう。
ママ猫からこの子は、たくさんもらってきたみていですね。
ワクチン接種をいそぐべきだったかなぁ」
と先生も悔やんでらっしゃいました。
注射後小梅は、元気になり、カビもなおりました。
引っ越して、遠くなってしまい今は違う病院を利用してますが、
ほんとあの病院には、今でも感謝しています。
とっても元気になったチビっこ小梅は、ぬいぐるみが大好きでした

ふと見ると、ぬいぐるみを呼び出しリンチしたり、
車屋さんでいただいたぬいぐるみと仲良く記念写真

とおもいきや・・1分もたたないうちに

あの病院通いは嘘のように今年はワクチン接種で通院したのみです。
空気が読めなくて、食いしん坊で、ものすごく甘えん坊すぎて
近づきすぎるから写真とるのが難しい小梅・・
出会えたことに感謝しています。
まとまりもなく長々とつづってすみません。
この記事へのコメント
まぁるぼうろさん、こんにちは。
今はすっかり大人の美猫さんですが、小さい頃の小梅ちゃんはぬいぐるみみたいにかわいい!
私は昔、もしショップで買うならアビシニアンがいいとずっと思っていました。
母にもらった小豆から今はロシアンになってしまいましたが、それでもショップにアビがいるとつい長居してしまいます。
小梅ちゃんの小さい頃、大変だったのですね。
無責任なショップには腹が立ちますが、よい獣医さんにめぐり合えてよかったです。
そしてなにより献身的にお世話をしてあげたまぁるぼうろさんのお陰で今日も元気な小梅ちゃんのすたがを見ることができるんですね。
まぁるぼうろさん、ありがとうございます!
小梅ちゃん、素敵なママに出会えてよかったね!これからも元気でね。
今はすっかり大人の美猫さんですが、小さい頃の小梅ちゃんはぬいぐるみみたいにかわいい!
私は昔、もしショップで買うならアビシニアンがいいとずっと思っていました。
母にもらった小豆から今はロシアンになってしまいましたが、それでもショップにアビがいるとつい長居してしまいます。
小梅ちゃんの小さい頃、大変だったのですね。
無責任なショップには腹が立ちますが、よい獣医さんにめぐり合えてよかったです。
そしてなにより献身的にお世話をしてあげたまぁるぼうろさんのお陰で今日も元気な小梅ちゃんのすたがを見ることができるんですね。
まぁるぼうろさん、ありがとうございます!
小梅ちゃん、素敵なママに出会えてよかったね!これからも元気でね。
こんにちわー!昨日のメールを入れるのに、四苦八苦して(笑)、コメント欄があるなんて、気づきませんでしたー。ごめんなさい!参加賞までわざわざ本当に有難うございますです。
小梅ちゃんの小さい頃、生後60日だなんて、良いですねー。羨ましいです。昨年、2週間だけ、佐世保にペットショップが出来て、6ヶ月の売れ残りのカールを買いました。でも、アビもいて(3ヶ月)、結構迷いましたよー。最後は、カールが可哀相な気がして、その子にしましたが(それが、マルです)。だから、マルの小さい頃を知らないので、小梅ちゃんのように可愛かったのかなあと、しみじみ羨ましく思いながら、拝見しましたよ。ペットショップも色々ですからね、でも、その後の病院は本当にいいところにめぐり合って良かったですね。でも、まぁるぼうろさんちに、来て、小梅ちゃんは幸せですよー。
可愛い小さい頃の写真を見せて頂いて、本当に嬉しいです。有難うございます。
小梅ちゃんの小さい頃、生後60日だなんて、良いですねー。羨ましいです。昨年、2週間だけ、佐世保にペットショップが出来て、6ヶ月の売れ残りのカールを買いました。でも、アビもいて(3ヶ月)、結構迷いましたよー。最後は、カールが可哀相な気がして、その子にしましたが(それが、マルです)。だから、マルの小さい頃を知らないので、小梅ちゃんのように可愛かったのかなあと、しみじみ羨ましく思いながら、拝見しましたよ。ペットショップも色々ですからね、でも、その後の病院は本当にいいところにめぐり合って良かったですね。でも、まぁるぼうろさんちに、来て、小梅ちゃんは幸せですよー。
可愛い小さい頃の写真を見せて頂いて、本当に嬉しいです。有難うございます。
たくさん、ありがとうございます!
さっそく今日ブログにUPさせていただきますね~。
小梅ちゃん、小さい頃は大変だったのね。
でも小梅ちゃんのせいじゃない、そんな状態のままショップに出した無責任なブリーダーと、健康な子を見極めて引き取らなかったショップの罪。
だけど、まぁるぼうろさんみたいな優しくて動物のことをちゃんとわかってくれるところに来られて小梅ちゃんは強運の持ち主なのでしょうね。
ちっちゃくて頼りなげな小梅ちゃん・・・・
そんなちっちゃな身体でいくつもの病気と闘ったなんて、頑張ったんだなぁ・・・・・・
健康になった小梅ちゃん、これからも甘えん坊で元気な食いしん坊さんでいてくださいね~。
さっそく今日ブログにUPさせていただきますね~。
小梅ちゃん、小さい頃は大変だったのね。
でも小梅ちゃんのせいじゃない、そんな状態のままショップに出した無責任なブリーダーと、健康な子を見極めて引き取らなかったショップの罪。
だけど、まぁるぼうろさんみたいな優しくて動物のことをちゃんとわかってくれるところに来られて小梅ちゃんは強運の持ち主なのでしょうね。
ちっちゃくて頼りなげな小梅ちゃん・・・・
そんなちっちゃな身体でいくつもの病気と闘ったなんて、頑張ったんだなぁ・・・・・・
健康になった小梅ちゃん、これからも甘えん坊で元気な食いしん坊さんでいてくださいね~。
2008/08/22(Fri) 13:19 | URL | うめちゃん #pfmII8bg[ 編集]
小梅ちゃんちっちゃい!
そんなちっちゃい頃にたくさん病気して大変だったね(>_<)
いろんなことがあって今そばにいてくれることがとってもかけがえのないことに感じますね。
小梅ちゃんはまぁるぼうろさんの家族になって本当に幸せですね♪
プレゼント届きました!どうもありがとうございます。
早速開けちゃいました~どれもカワイイです☆
そんなちっちゃい頃にたくさん病気して大変だったね(>_<)
いろんなことがあって今そばにいてくれることがとってもかけがえのないことに感じますね。
小梅ちゃんはまぁるぼうろさんの家族になって本当に幸せですね♪
プレゼント届きました!どうもありがとうございます。
早速開けちゃいました~どれもカワイイです☆
小梅ちゃん!!まぁるぼうろさんと出会えてよかったですね
私も あずきちゃん・小梅ちゃん・まぁるぼうろさんと出会えてよかったです
私も あずきちゃん・小梅ちゃん・まぁるぼうろさんと出会えてよかったです

かんころさん、ですよね!?
ume-chanさんのところから、このブログの存在を知りました!
復活されていたのですね・・・感無量です!
また小梅ちゃんとあずきちゃんの姿を見られるかと思うと、
とっても懐かしく、嬉しいです。
あずきちゃんのベロ写真、懐かしい~♪
小梅ちゃん、まぁるぼうろさんの子になって、
幸せだよね。よかったね!
ume-chanさんのところから、このブログの存在を知りました!
復活されていたのですね・・・感無量です!
また小梅ちゃんとあずきちゃんの姿を見られるかと思うと、
とっても懐かしく、嬉しいです。
あずきちゃんのベロ写真、懐かしい~♪
小梅ちゃん、まぁるぼうろさんの子になって、
幸せだよね。よかったね!
myuthaさんこんばんは♪
小梅は、ほんと壊れちゃいそうなくらいの小さかったです。
まぁお母様が小豆ちゃんをつれてきてくださったんですね。
ロシとアビは、ほんとどちらも魅力的な猫ですよねww
性格も面白いほど違ってて・・
今思い出すと恥ずかしい質問ばかり先生にしてました。
色んなことがあったけど、それによって出会いがあって
その出会いに感謝しています。
ありがとうございます。
小梅は、ほんと壊れちゃいそうなくらいの小さかったです。
まぁお母様が小豆ちゃんをつれてきてくださったんですね。
ロシとアビは、ほんとどちらも魅力的な猫ですよねww
性格も面白いほど違ってて・・
今思い出すと恥ずかしい質問ばかり先生にしてました。
色んなことがあったけど、それによって出会いがあって
その出会いに感謝しています。
ありがとうございます。
エンヤさん、こんばんは♪
今日お送りました。雨そちら降ってるのかしら?
そちらの台風を思い出し、ぶじに届きますように・・
エンヤさんのブログ名にちなんだ色にしてみましたww
まぁ、マルちゃんなんて強運なこなんでしょう。
きっとマルちゃんが呼んだんですね。
実は、私小梅のペットショップかなり遠いんです
でも、今日いかなきゃってその日こだわってて・・
ちびちび小梅のこと可愛いと言ってくださってありがとうございます。
マルちゃんは、童顔さんだからふと仔猫姿想像するとくぁいいですね。
だって今ものすごく可愛いんですもの。
そしてとってもミャオちゃんとのコンビが笑顔にさせてくれます
ありがとうございます
今日お送りました。雨そちら降ってるのかしら?
そちらの台風を思い出し、ぶじに届きますように・・
エンヤさんのブログ名にちなんだ色にしてみましたww
まぁ、マルちゃんなんて強運なこなんでしょう。
きっとマルちゃんが呼んだんですね。
実は、私小梅のペットショップかなり遠いんです
でも、今日いかなきゃってその日こだわってて・・
ちびちび小梅のこと可愛いと言ってくださってありがとうございます。
マルちゃんは、童顔さんだからふと仔猫姿想像するとくぁいいですね。
だって今ものすごく可愛いんですもの。
そしてとってもミャオちゃんとのコンビが笑顔にさせてくれます
ありがとうございます
うめちゃんさん、こんばんは♪
わ―無事に届いてよかったです。
実は、ゆうパックの箱の折り込む方法①を
間違えてて心配してました。
ありがとうございます。
最初見たときおとなしいなぁぐらいしか
解らなくて・・だっこしたらなぜか首の後ろに
回ってしまって、しがみついて降りなくて
その状態で「この子にします」と決めてしまいました。
うめちゃんさん家の仔猫さんたちを見てると
私とても嬉しくなります。
わ―無事に届いてよかったです。
実は、ゆうパックの箱の折り込む方法①を
間違えてて心配してました。
ありがとうございます。
最初見たときおとなしいなぁぐらいしか
解らなくて・・だっこしたらなぜか首の後ろに
回ってしまって、しがみついて降りなくて
その状態で「この子にします」と決めてしまいました。
うめちゃんさん家の仔猫さんたちを見てると
私とても嬉しくなります。
べっちさん、こんばんは♪
実は、そうなんです。今側にいてくれるのがうれしいです。
あづきは名前読んでも来てくれないけど
小梅は名前読んだらオシッポたててきてくれるんですよねww
えぇ(驚)!もう届いたんですね。郵便屋さんすごい!!
まぁ可愛いといってくださってとても嬉しいです
実は、そうなんです。今側にいてくれるのがうれしいです。
あづきは名前読んでも来てくれないけど
小梅は名前読んだらオシッポたててきてくれるんですよねww
えぇ(驚)!もう届いたんですね。郵便屋さんすごい!!
まぁ可愛いといってくださってとても嬉しいです
ゆうさん、こんばんは♪
ゆうさん、無事に届きましたか?
ゆうパックの箱の組み立て①を間違って・・
ごめんなさい。綺麗な黄色のハートで届きますように、
ハートのプチプチ気が付きましたか?ww
ブログいい名前ですね。
ゆうさんはゆうさんだから
ゆうさんが話たいと思うことをお話したら、私も聞きたと思います。
我が家一同ゆうさんに出会えてホントよかったです
これからもよろしくお願いします
ゆうさん、無事に届きましたか?
ゆうパックの箱の組み立て①を間違って・・
ごめんなさい。綺麗な黄色のハートで届きますように、
ハートのプチプチ気が付きましたか?ww
ブログいい名前ですね。
ゆうさんはゆうさんだから
ゆうさんが話たいと思うことをお話したら、私も聞きたと思います。
我が家一同ゆうさんに出会えてホントよかったです

これからもよろしくお願いします
さえちんさん、こんばんは♪
私は、今月しか豆に更新できなくて、
来月からは週1回になります。
毎日更新していらっしゃる方に
以前毎日更新しないのはブログではないと
言われたのがまだ尾をひいていて・・
正直再開のご連絡ができませんでした。
コメントくださって、とても嬉しかったです。
ありがとうございます。
私は、今月しか豆に更新できなくて、
来月からは週1回になります。
毎日更新していらっしゃる方に
以前毎日更新しないのはブログではないと
言われたのがまだ尾をひいていて・・
正直再開のご連絡ができませんでした。
コメントくださって、とても嬉しかったです。
ありがとうございます。
お久しぶりです!
覚えてらっしゃるでしょうか?
umeちゃんのところでブログが再開されたのですね。
小梅ちゃんとあづきちゃん?と名前を見て驚きました。
小梅ちゃん、早くまぁるぼうろさんの所に来れてよかったですね。
我家もルディが病気付きでペットショップからきましたから。
のんびり気ままに自分のペースでがブログですから。
また覗きにきますね(^^)
覚えてらっしゃるでしょうか?
umeちゃんのところでブログが再開されたのですね。
小梅ちゃんとあづきちゃん?と名前を見て驚きました。
小梅ちゃん、早くまぁるぼうろさんの所に来れてよかったですね。
我家もルディが病気付きでペットショップからきましたから。
のんびり気ままに自分のペースでがブログですから。
また覗きにきますね(^^)
まろにゃんさん、おはようございます♪
もちろん、覚えてます。
さえちんさんにコメントした理由でご連絡しなくてごめんなさい。
この記事のエンヤさんのコメント読んでたら
アビちゃんのこと思い出してたので
とても嬉しいです。ありがとうございます。
まぁルディちゃんもだったんですね。
ペットショップは多いみたいですね。
ふとルディちゃんのチューに負けたご主人のこと
思い出しちゃいました。
のんびりきまま、まさにそうですね。
ありがとうございます
もちろん、覚えてます。
さえちんさんにコメントした理由でご連絡しなくてごめんなさい。
この記事のエンヤさんのコメント読んでたら
アビちゃんのこと思い出してたので
とても嬉しいです。ありがとうございます。
まぁルディちゃんもだったんですね。
ペットショップは多いみたいですね。
ふとルディちゃんのチューに負けたご主人のこと
思い出しちゃいました。
のんびりきまま、まさにそうですね。
ありがとうございます
| ホーム |